T's Photo Works 里山野鳥図鑑 − 当サイトは関東南部の里山を基準に記述しています − |
コチドリ(小千鳥) | |||
チドリ目−チドリ科 | |||
学 名 | Charadrius dubius | 英 名 | Little Ringed Plover |
生活型 | 留鳥(中部以北で夏鳥) | 分 布 | 全国 |
全 長 | 14-17cm | 飛 型 | 直線飛行 |
クチバシ | 先端がやや膨らむ(短い) | 尾 羽 | 短い円尾 |
生息環境 | 河原・水田・湖沼のほとり | ||
鳴き声 | ピオピオ 繁殖期はピォピォ ピピピピピ ピューピューと鳴きながら飛ぶ | ||
雌雄識別 | 雌雄同色 | ||
特記事項 | イカルチドリと混同しやすい | ||
![]() |
|||
↑夏羽に換羽中の成鳥 ↓黄色のアイリングがはっきりしているのが特徴 | |||
![]() |
|||
雑記帳 | 多摩川や相模川では営巣場所が減少の一途。 拝啓、国土破壊省殿。もう少し考えちゃぁくれまいか。 |
![]() |
![]() |