T's Photo Works 里山野鳥図鑑 − 当サイトは関東南部の里山を基準に記述しています − |
キンクロハジロ(金黒羽白) | |||
カモ目−カモ科 | |||
学 名 | Aythya fuligula | 英 名 | Tufted Duck |
生活型 | 冬鳥 | 分 布 | 全国 |
全 長 | 40-47cm | 飛 型 | 直線飛行 |
クチバシ | 平たい | 尾 羽 | 短いくさび尾 |
生息環境 | 湖沼・河川・内湾や港内 | ||
鳴き声 | オスは繁殖期のみフィー メスはクルルクルル | ||
雌雄識別 | オスは黒白が明白 メスは全体に黒褐色で換羽が短い | ||
特記事項 | ホシハジロ同様、公園の池などでもよく見かける | ||
![]() |
|||
↑オスは腹と脇腹が白いので識別が容易 ↓メスの換羽はほとんど無い個体もいる | |||
![]() |
|||
雑記帳 | 可愛いような強面のような・・・・「コワ可愛い」とでも言いましょうか。 |
![]() |
![]() |