T's Photo Works 里山野鳥図鑑
− 当サイトは関東南部の里山を基準に記述しています −

キジ(雉)
キジ目−キジ科
学 名 Phasisnus colchicus 英 名 Common Phesant
生活型 留鳥(里山では通年) 分 布 全国(北海道・対馬を除く)
全 長 ♂80cm ♀60cm 飛 型 直線飛行
クチバシ 短くて頑丈 尾 羽 くさび尾(オスは特に長い)
生息環境 林、農耕地、草原などを好む 河川敷で見かけることも多い
鳴き声 ケーン、ケーン(繁殖期)、コォー、コォー
雌雄識別 オスの顔は皮膚が赤く裸出し、後頭左右に短い冠羽 メスは全体に褐色で黒褐色の斑がある
特記事項 日本の国鳥
↑↓成鳥オス さすが国鳥の風格がある
↓母衣打ちorドラミングと呼ばれる縄張り示威行動(動画)
46秒頃にドラミング  なお、30秒頃から終わりまでウグイスの長鳴き(谷渡り)も録音されている
↓成鳥メスは効果的な保護色なのでオスより発見が困難
↓オスの頭部クローズアップ                  ↓メスの頭部
雑記帳 日本の国鳥であるにもかかわらず狩猟鳥という、なんだか気の毒な立場の鳥。
動画は母衣打ち(ドラミング)と呼ばれる縄張り示威行動で、翼を打ち鳴らしながら「ケーン」と繰り返し鳴く。この行動で猟師の知るところとなり散弾を喰らうことになってしまうのだが、格言「雉も鳴かずば撃たれまい」の由来でもある。

里山野鳥図鑑トップページ T's Photo Works トップページ