T's Photo Works 里山野鳥図鑑 − 当サイトは関東南部の里山を基準に記述しています − |
ダイサギ(大鷺) | |||
コウノトリ目−サギ科 | |||
学 名 | Egretta alba | 英 名 | Great Egret |
生活型 | 冬鳥または夏鳥 | 分 布 | 関東以南 |
全 長 | 80-104cm | 飛 型 | 直線飛行 |
クチバシ | 長く尖る | 尾 羽 | 短い角尾 |
生息環境 | 河川・湖沼・水田・干潟 | ||
鳴き声 | グワァーまたはクワァッ | ||
雌雄識別 | 雌雄同色 | ||
特記事項 | 冬鳥は亜種オオダイサギ、夏鳥は亜種チュウダイサギらしいけど複雑でお手上げ | ||
![]() |
|||
↑亜種チュウダイサギ冬羽(多分) ↓亜種チュウダイサギの夏羽(おそらく) | |||
![]() |
|||
雑記帳 | いわゆる白鷺グループの中では最大種。亜種の識別は手に負えましぇん。 |
![]() |
![]() |